ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月24日

本日の丘の上のパン屋さん


最近の天気の傾向として、あっしの休みの前日に大雨が降る様子。

川を覗いて見ると濁流ですわ(T_T)

そんな時は温泉か旨いものに限る、ってコトで美瑛まで。
あうるのぱいん」でランチしてます。

BLTサンドセット、旨そうだす〜。




タグ :カフェ美瑛
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

このブログの人気記事
本日の近くでカレーラーメン
本日の近くでカレーラーメン

本日の潮風に吹かれて
本日の潮風に吹かれて

同じカテゴリー(旨いモノ)の記事
 本日の手作りケーキをいただく (2024-12-24 20:00)
 本日の有難いランクダウン (2024-09-28 20:00)
 本日の敢えて汗出し (2024-08-15 14:30)
 本日の探し当てた冷たさ (2024-07-25 15:59)
 本日の寒くて良かったコト (2024-03-18 12:50)
 本日の乾酪を求める (2024-01-18 18:00)

この記事へのコメント
こんにちは
美瑛は写真を撮るのに行くだけで、
お店はラーメン屋2軒と駅前食堂しか
知らない自分に気づきました(笑)。
パン屋さんはいいですね。

ちなみに私は昨日今日はそこから国道を
まっすぐ100キロくらい南下したS町にいます。
近いですね(笑)。
Posted by guitarbird at 2010年08月24日 17:54
>ぎたばさん

S町とは・・・・・教えて頂いたフクロウの町ですかな?

近い・・・って感覚は道産子特有ですよね~w

もう札幌に戻られているのでしょうか。
お仕事の関係上、山奥に行かれる事も有る様子でございますので、
お気を付けくださいね!
Posted by sumik5sumik5 at 2010年08月25日 21:50
ふたたびですが、昨夜札幌に戻りました。
で、書いてから、S町が2つ続いているのに気づいたのですが、
そのひとつ南のS町でした。
高速無料化で寂しい町になっています・・・
Posted by guitarbirdguitarbird at 2010年08月26日 08:14
>ぎたばさん
あの辺は十勝管内に2つ、日高管内に1つ
「さ行」から始まる町がありますよね~。

加えて、「南」が着くと「サウス」ですので、それも「S」なので、
いろいろ深読みしておりましたw

ご無事な到着、なによりでございます。
Posted by sumik5 at 2010年08月26日 21:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日の丘の上のパン屋さん
    コメント(4)