管理画面
自然の風景と動植物
北海道・東北
アウトドア用品お買い得情報
└
1分で完了!ナチュラム会員登録
└
アウトドアセール商品!
└
釣り具セール商品!
└
続々入荷!新商品一覧はこちら
└
迷ったらここ!売れ筋★ランキング
人気コンテンツを一挙ご紹介!
雨の後には虹も出る?
酒と鱒と温泉と・・・・・
愛すべき北の大地に思いを込めて
2024年06月19日
本日の期待に応える川
久しぶりの淡水釣行。
ブログの趣旨に沿った記事。
数年ぶりに訪れた川は期待通りに来てくれました。
が、ハチに絡まれて転んで、擦りむいた。
痛い。
タグ :
道東河川.ニジマス
Posted by sumik5 at
12:58
│
Comments(0)
│
釣行(ふれっしゅ)
2023年11月09日
本日の見える魚は釣れないか?
足元には婚姻色に染まったヒメマスが悠々と。
続きを読む
タグ :
弟子屈町
屈斜路湖
ヒメマス
Posted by sumik5 at
10:39
│
Comments(0)
│
釣行(ふれっしゅ)
2023年10月23日
本日のお懐かしや定点観測位置
数十年振りの川。
通い慣れたポイントに入ります。
早速アメマスさん。
ありがとう。
枯れ葉が流れて釣りにくいので撤退です。
続きを読む
タグ :
ニジマス
アメマス
道東河川
Posted by sumik5 at
12:04
│
Comments(0)
│
釣行(ふれっしゅ)
2023年10月10日
本日の安近短釣行
札幌からほど近く、クマの心配が少なく、
小さくてもいいからそれなりに釣れそうな川を探し歩く。
とりあえず調査中。
タグ :
道央河川
Posted by sumik5 at
15:04
│
Comments(0)
│
釣行(ふれっしゅ)
2023年06月14日
本日の巡る淡水
ハマグリさんと久しぶりの釣り。
朝から流離って、魚の反応皆無。
小さなポイントから、
漸くチビアメマスが来てくれました。
今日は厳しいかなぁ〜。
タグ :
道央河川
アメマス
Posted by sumik5 at
12:56
│
Comments(0)
│
釣行(ふれっしゅ)
2022年11月02日
本日のキャスティング練習という言い訳
天気も良く風も無いので、
久し振りのフレッシュウォーター支笏湖。
下手くそなあっしの中では、
釣れない湖ナンバーワンなので、
キャスティング練習しに来ています(笑)。
大半の方は、紅葉狩りで来てますね。
タグ :
千歳市
支笏湖
Posted by sumik5 at
12:27
│
Comments(0)
│
釣行(ふれっしゅ)
2022年09月12日
本日の都市部の流れで遊ぶ
8月中頃にウェーダーブーツとフェルトのすき間に気が付き、
セメダインスーパーXをタップリ注ぎ、中に新聞紙を詰めて、
布テープでガッチリ固定したのをスッカリ忘れておりました。
モチロン確認のため、近所の街中の川に行って来ましたよ。
フェルトには問題なかったので、本来の目的は達成
ですが、
お魚さんは小さいのが追いかけてきただけで終了!
後は、体力落ちてますわな~。
反省。
帰り際、餌釣りのおじさんに声を掛けられましたが、
おじさんも「小さいニジマス一匹で、後はウグイばっかりだ」
とぼやいておられました。
タグ :
札幌市豊平区
Posted by sumik5 at
13:18
│
Comments(0)
│
釣行(ふれっしゅ)
2022年06月01日
本日のようこそ脂鰭
昼飯食って場所を、変えます。
急に天気が良くなって、エゾハルゼミが五月蝿いくらい。
かわいいサイズですが、漸く来てくれました!
タグ :
道央河川
ヤマメ
Posted by sumik5 at
15:10
│
Comments(0)
│
釣行(ふれっしゅ)
2022年06月01日
本日の青葉の下の流れ
久し振りに同僚のはまぐりさんとフレッシュウォーター。
水温7℃
雨上がりの活性の良さを期待したが、
魚の反応はまだ無い。
タグ :
道央河川
Posted by sumik5 at
10:55
│
Comments(0)
│
釣行(ふれっしゅ)
2022年05月24日
本日の十勝晴れの下で
久し振りの川釣り。
初めての川なので、今一ポイントがわからず、
あちこち試し釣り中。
タグ :
道東河川
Posted by sumik5 at
12:14
│
Comments(0)
│
釣行(ふれっしゅ)
[
次のページ
]
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のお言葉
sumik5 / 本日の有名店の隣で
山猿 / 本日の有名店の隣で
sumik5 / 本日の更科歯ごたえ良し
fumitatsuko / 本日の更科歯ごたえ良し
sumik5 / 本日の至福の水域
ちさやん / 本日の至福の水域
sumik5 / 本日の四半世紀の時を超え
毎日ありがたい事です
お世話になっております
釧路の川パトロール
道東トラウトパラダイス
なまら俺っぷり!
明日は釣れるかな?フライのブログ
B級釣師のおもちゃ箱
F&O 自然が一番
moonstone.lake.zone空とぶrod
グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ2
朱鞠内湖の釣り情報
~~~ 釣り以外 ~~~
フランス菓子シエム
笑の館
なちゅな日々
ちまき山の日々何か作っている。
ちまき山のラインスタンプ
人は心よ振いらぬ
どんな括り
釣行(ふれっしゅ)
(405)
└
ワカ様
(60)
釣行(そると)
(91)
釣り・その他
(47)
いい湯だな
(219)
へべれけ
(281)
旨いモノ
(301)
└
蕎麦喰い
(109)
ぼやき
(71)
当たった!
(62)
お仕事
(4)
ご贔屓
(65)
その他、諸々
(68)
西洋毛針
(10)
風景切り取り
(333)
携帯からだよ
(101)
あっしのこと
sumik5
超行回数のすっかり減ったルアーマン。魚は、釣り放し食べ愛でる!。酒はなんでも飲みますが、ここ数年、毎年コンスタントに梅酒を作る日々。久しぶりにBlogに手を入れ、結構続いてるなぁ~、と振り返る今日この頃。
QRコード
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログを作成する
ブログ内検索
過ぎた時間
2025年
2025年05月
2025年04月
2025年02月
2025年01月
2024年
2024年12月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年02月
2006年01月
2005年
2005年12月
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
お便りはココから
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!