2010年09月07日
本日の鉄分補給希望
最近「鉄道」に関して、やれ「鉄ちゃん」だの「鉄子」だのと持て囃されておりますが、
あっしもかつて、車を持つ以前は、やや「鉄」に傾倒しかけておりましたw
つか、普通列車で滝川>釧路とか乗っておりましたので、傾倒どころの話じゃないですねw
そんな訳で、こういう記事を見つけると、
珍しく土曜日が休みなので、行ってみようかナァ~、と思う訳ですよ!
あっしもかつて、車を持つ以前は、やや「鉄」に傾倒しかけておりましたw
つか、普通列車で滝川>釧路とか乗っておりましたので、傾倒どころの話じゃないですねw
そんな訳で、こういう記事を見つけると、
珍しく土曜日が休みなので、行ってみようかナァ~、と思う訳ですよ!

JR北海道の苗穂工場は、
毎月第2第4土曜日の数時間くらい見学できると聞いてはいたのですが、
今回初めて休みと一致したのでお出かけ計画策定中!
コヤツも見学できそうですし、興味津々なのでございます。
ぎたばさん、ご一緒にいかがです?w
Posted by sumik5 at 21:49│Comments(10)
│その他、諸々
この記事へのコメント
私も昔の一時期片足を突っ込んでいましたよ
今でも多少・・・(笑)
今でも多少・・・(笑)
Posted by yukimu at 2010年09月07日 22:41
こんばんわ
あれ、今度の土曜だ・・・
ちょっと考えておきます(笑)。
あれ、今度の土曜だ・・・
ちょっと考えておきます(笑)。
Posted by guitarbird
at 2010年09月07日 23:01

>yukimuさん
いやぁ~、そういう意味で言えば、
あっしも今でも片足くらいは・・・・・w
男の子回路が作動するのでしょうね~w
いやぁ~、そういう意味で言えば、
あっしも今でも片足くらいは・・・・・w
男の子回路が作動するのでしょうね~w
Posted by sumik5
at 2010年09月07日 23:13

>ぎたばさん
あっしは恐らく、この辺りを巡るとなると、
見学後は苗穂駅前で温泉に入って、
サッポロビール博物館で1杯・・・・・ってコースになりそうですw
もし行かれるので有れば、是非コラボしましょう!w
あっしは恐らく、この辺りを巡るとなると、
見学後は苗穂駅前で温泉に入って、
サッポロビール博物館で1杯・・・・・ってコースになりそうですw
もし行かれるので有れば、是非コラボしましょう!w
Posted by sumik5
at 2010年09月07日 23:15

試乗できるやん!
乗ってきてね~
乗ってきてね~
Posted by ちさやん at 2010年09月08日 09:13
>ちさやんさん
混雑してなくて、お子様ばかりじゃ無ければね~w
混雑してなくて、お子様ばかりじゃ無ければね~w
Posted by sumik5 at 2010年09月08日 11:47
私も右足の親指ぐらい・・・・
フラノエクスプレスが出たころかな~??
フラノエクスプレスが出たころかな~??
Posted by サーフ1002 at 2010年09月08日 21:59
>サーフ1002さん
ああ、懐かしいですね~。
あのころはリゾート列車花盛りでしたよね~!
ああ、懐かしいですね~。
あのころはリゾート列車花盛りでしたよね~!
Posted by sumik5 at 2010年09月08日 23:22
ええと…
25歳過ぎても時々18キップ購入して旅していました…。
山形や岩手、青森…などなど。
年齢制限無いんですもの、そりゃあ乗りますわねっ!
列車の旅はイイもんです~♪
25歳過ぎても時々18キップ購入して旅していました…。
山形や岩手、青森…などなど。
年齢制限無いんですもの、そりゃあ乗りますわねっ!
列車の旅はイイもんです~♪
Posted by marin21 at 2010年09月09日 14:31
>marin21さん
おおお!
初めて身近で「鉄子」さんだぁ~w
普通列車の旅って、なんでかな~。
いいですよね~!
おおお!
初めて身近で「鉄子」さんだぁ~w
普通列車の旅って、なんでかな~。
いいですよね~!
Posted by sumik5 at 2010年09月09日 19:31