ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月02日

本日の辛中旨有り

先だって内地は千葉県佐原へ行ってきた訳ですが、
その町中に旨そうなモノを見つけまして、買ってきた物が有ります。
(あと、ウナギを焼くにおいとか、誘惑が多かったッスw)

本日の辛中旨有り


本日の辛中旨有り


油茂製油の「ごま油で作ったラー油」!

先日のお休みの日に、チマチマと餃子を作って冷凍保存して、
先ほど、このラー油で食べてきましたよ~!

も~~~~、旨いですねぇ~
辛さの中にも、旨みがしっかり感じられて、市販のラー油にゃ戻れなくなりますな。
「大瓶で買ってくりゃ良かったかなぁ~?」とやや後悔ぎみw

辛いモノ好きな方にも、満足できる辛さだと思いますよ。
オススメ!!

本日の辛中旨有り


ご馳走様でした!




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

このブログの人気記事
本日の近くでカレーラーメン
本日の近くでカレーラーメン

本日の潮風に吹かれて
本日の潮風に吹かれて

同じカテゴリー(旨いモノ)の記事
 本日のミーハーにスイーツ (2025-05-09 14:10)
 本日の押し寄せるミルク味 (2025-05-03 12:00)
 本日の手作りケーキをいただく (2024-12-24 20:00)
 本日の有難いランクダウン (2024-09-28 20:00)
 本日の敢えて汗出し (2024-08-15 14:30)
 本日の探し当てた冷たさ (2024-07-25 15:59)

この記事へのコメント
あっっっ、このラー油知ってます♪
おいしーですよねーーー!!!(^o^)
Posted by isu at 2010年08月02日 22:45
>isuさん
はい~~
美味しかったです!

無くなったら、通販で買っちゃいそうですw
Posted by sumik5 at 2010年08月03日 00:57
ラー油って ごま油で出来ている物かと思ってました
思い込みって恐ろしい

それにしてもギョーザ! う~む なんとも旨そうですね~ 
Posted by twilighttwilight at 2010年08月03日 07:55
そうそう!
ラー油よりギョーザ!!!! 

最近ギョーザ大会してないから、今度やろっかな!
Posted by ちさやん at 2010年08月03日 09:24
>twilightさん
はい、あっしもそう思ってました!
コーン油とか、他の油で作ってるんですよね~、ホント。

ただ、自分でラー油を作る時は、天ぷらを揚げた古い油等で作ると
色々味が染みていて美味しい、って聞いたことはありますけどねーw
Posted by sumik5 at 2010年08月03日 15:30
>ちさやんさん
おぉ、ギョーザ大会!!
餃子の大きさとか、肉汁の量とか競うのでしょうか~?

なーんてw

いいですね~大会!
餃子ガッツリ食べたいですねーw

そしてビール!!w
Posted by sumik5 at 2010年08月03日 15:32
こんばんわ
実は私は餃子にラー油は使わないで食べるのです。
しょう油だけです。
でも嫌いなわけじゃないので、この記事を見て
ラー油を使って食べるのもいいなと思いました。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2010年08月03日 20:59
>guitarbirdさん
あっ、シンプルですね~。

あっしは辛いモノ好きなので、
酢醤油にラー油、ニンニクを入れて、
餃子を食べますよ。

でも、このラー油だけで食べてもいいかな~、
とか思っちゃいますw
Posted by sumik5 at 2010年08月04日 05:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日の辛中旨有り
    コメント(8)