ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月28日

本日の優しい気持ちを持ちましょう

去る5/26、北海道新聞の朝刊社会面に、こんな記事が出ておりました。

本日の優しい気持ちを持ちましょう



千歳川上流、釣り一部解禁 6月から

考え方は色々有るかと思いますが、あっしとしては
「今まで釣り出来なかった場所だし、無理に行くこともないよね」と言う感じ。

人が踏み込まないことによって守られてきたモノも有るでしょうし、
千歳市街地だって十分に釣りになるのは、この場所があるからだ、とも考えられますよね。

そんな訳で、Blogで仲良くさせて頂いているこるとさんに同意した更新でございます。

釣りをしない自由」と表現されてる方もいるようですが、上手いですね~。

考え方を押しつけるつもりはありません。
「こういうコト考えてる輩もいるんだなぁ~」とか、
「こういう考え方も有るのか」とか知って頂ければ幸いでございます。




自然はわれわれの知性にとっては限りなく驚嘆すべきことを、
最高度の容易さと単純さとで行っているのです。

                       ガリレオ・ガリレイ


タグ :千歳川
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

このブログの人気記事
本日の近くでカレーラーメン
本日の近くでカレーラーメン

本日の潮風に吹かれて
本日の潮風に吹かれて

同じカテゴリー(釣り・その他)の記事
 本日のCAA北広島初訪問 (2023-10-03 16:00)
 本日の釣った魚の行方 (2023-03-08 19:01)
 本日の効果実感を夢見て (2020-05-21 17:44)
 本日のイベント出没 (2017-03-05 15:43)
 本日のお祭り見物 (2016-04-03 13:35)
 本日の目的はコレ故に (2016-01-07 23:44)

この記事へのコメント
こんにちわ
この辺りに今年こそはヤマセミを見に行きます!
(ちなみにどこから上流が釣りが禁止かは一応存じております)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2010年05月28日 13:15
sumik5さん
こんにちは。
「釣りをしない自由」・・・かっこいいっすね。
ガリガリ君の言葉、何回も読み直したけど、
私の少ない脳みそでは、よくわからん。
今、また、3回読んだけど、わからん。
私が10年以上前行った時は、禁漁じゃなかったような・・・。
釣りはしなかったけど、通称「大曲がり」(こんな通称やった気が)で、
魚が泳いでるのは見ましたよ。
Posted by ちさやんの師匠 at 2010年05月28日 15:44
>ぎたばさん
そういえば先日、そこのヤマセミのお話、
教えて頂きましたねw

お魚見るトコロも有ることだし、RODを持たずに
(って言っても、車に積みっぱなしなんですがw)
行ってみようかなぁ~!
Posted by sumik5sumik5 at 2010年05月28日 17:29
>ちさやんの師匠さん

ようこそおいでくださいました。
千歳川はですね、道道12号が川を越える
「鳥柵舞橋(うさくまいばし)」から上流が禁漁区域だったので、
そこから下流なら釣りはいつでも問題なしです。

千歳川は、市街地を流れる川には珍しく、
梅花藻なども生える清流ですので、大事にしていきたいモノです。
Posted by sumik5sumik5 at 2010年05月28日 17:48
おばんです. sumikさんにはお世話になりっぱなしで-_-;
此の地のどこかに ひとつくらい自然の楽園が残ってますよ
なんて 言える場所があっていいと思ってます.
そういう粋な計らいを機関がしてくれたら
って思うんですが-_-; 

優しい気持ちを持ちましょう...ってeeですね^^.
Posted by こるとれーんtoneこるとれーんtone at 2010年05月28日 19:55
>こるとさん
お世話になっているのはコチラです!
事後承諾になっちゃいましたが、リンクさせて貰いまして
ありがとうございます。 m(_ _)m

その、自然の楽園が、
北海道全域を指せるような状態になってくれれば嬉しいのですが、
お上と下々の意見は、なかなか一致しないモノですね。

タイトルは、自分自身への戒めと、
見てくださる方がそういう気持ちになれれば、
そしてそういう機関が優しくなれれば・・・・・と思いましてね。
ベタですがねぇ~w
Posted by sumik5sumik5 at 2010年05月28日 20:21
ガリガリ君って・・・・(爆)
なんか、急に安っぽくなっとるがな!!

で・・・・
確かに人が踏み込まないことによって守られてきたものは・・・
計り知れないでしょうね。

釣りをしない自由
そして ガリガリ君(使ってしまった!)の言葉

心の中がふんわりとなりましたよ。

イイ記事UPしてくれて・・・・アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪


ちなみに・・・ヤマセミは憧れでぃす!



ん??
遠くから 「悪魔の囁き」 が聞こえてきたぞ (o^^o)ふふっ♪
Posted by ちさやん at 2010年05月31日 07:43
>ちさやんさん
いやいや、要約すると確かに「ガリガリ君」ですわ!
ソコに気が付く、師匠の感性は凄いかと・・・・・w

イイ記事UP、というか・・・・・半分は自己満足かもしれませんね~。

ヤマセミはあっしも見たいですよ~。
カワセミなら何度でも見てるんですけどね~。
Posted by sumik5sumik5 at 2010年05月31日 22:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日の優しい気持ちを持ちましょう
    コメント(8)