ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月07日

本日のやっぱ滑るわ274

札幌から夕張紅葉山迄は乾燥路面が続いてましたが、
石勝樹海ロードは結構滑りましたねぇ〜、おー怖!

日勝の日高側は圧雪、十勝側は解けてべちゃべちゃ。
平野部に降りても、ツルツル路面で気が抜けませんわ!




タグ :日勝峠
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

このブログの人気記事
本日の近くでカレーラーメン
本日の近くでカレーラーメン

本日の潮風に吹かれて
本日の潮風に吹かれて

同じカテゴリー(風景切り取り)の記事
 本日のたまにはオシャレに葡萄酒 (2025-05-03 14:30)
 本日の敷き詰めたブルー (2025-04-26 11:00)
 本日の縄文人を感じる (2025-04-18 11:44)
 本日の縁起物を見に行く (2025-01-17 11:00)
 本日の再び暑い夏 (2024-07-25 10:36)
 本日の雨上がりを信じて (2024-07-24 14:43)

この記事へのコメント
べちゃべちゃの後で凍るともっと恐いですね・・・
お気をつけくださいね。
日勝はほんと恐いですよね。
高速が貫通すれば問題解決でしょうけど(無料という噂もあるし)。
Posted by guitarbird at 2010年01月07日 12:51
初めて北海道の冬を迎えた20年前、スタッドレスタイヤのお陰で出番が無かったチェーンを初めて使ったのがこの峠だったような。
しかも5月だったような・・・日勝恐るべし!

え~っと、他にも何か事件が有ったような気も・・・W
Posted by anpantani at 2010年01月07日 13:38
>guitarbirdさん
ありがとうございます。
何とか無事に越えております。

>べちゃべちゃの後で凍るともっと恐いですね・・・
そうなんですよね~。
今夜から明日にかけては最悪の状態になりそうです。
高速が延びれば楽なんですけどねぇ~。
Posted by sumik5 at 2010年01月07日 14:48
>anpantaniさん
えっ!
なんか事件なんて有りましたっけ?

4月の十勝岳とか、
定山渓からの帰り道、水源地通りとか、
特に何も無いですよねェ~!
(^。^;)
Posted by sumik5 at 2010年01月07日 14:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日のやっぱ滑るわ274
    コメント(4)