ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月31日

本日の街の社交場

今年の締めの温泉は、江別駅前の「松鶴湯温泉

モールの茶褐色がいい感じで、
いかにも、地元の方々に愛されてる、温泉銭湯でした。

ただ、あのかなり急な螺旋階段で行く露天風呂は、
ちと無理があるなぁ〜w


行きたかったお蕎麦屋さんは、
山奥の為、冬季休業中でした・・・残念。




タグ :松鶴湯温泉
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

このブログの人気記事
本日の近くでカレーラーメン
本日の近くでカレーラーメン

本日の潮風に吹かれて
本日の潮風に吹かれて

同じカテゴリー(いい湯だな)の記事
 本日のカタカナ地名での癒し (2025-04-17 16:48)
 本日の元に戻って美唄 (2025-02-21 17:44)
 本日の冷えた身体に温もり (2025-01-24 19:13)
 本日の寂れつつも健在 (2024-06-18 19:33)
 本日の賑わいの奥の静寂 (2024-03-18 16:01)
 本日の湯上がりの定番再び (2024-02-21 16:49)

この記事へのコメント
江別にもモール温泉が出るんですかぁ

十勝だけだと思っていました

わしらも3日以降(料金が通常に戻る)に温泉にでも・・・
ラブラブしてきますわ(^^;



来年も、健康でよい年でありますように^^w
Posted by 柴犬テツ柴犬テツ at 2009年12月31日 16:09
こんにちわ
江別は前に1週間だけJRで通っていたことがあって、
駅の近くも帰りに歩いたんですが、ここは気づかなかったです。
ほんとに温泉とおいしいものの穴場をよくご存知ですね。
今年1年、身近な話題で楽しませていただきました。
sumikさんはこう、何か、視点が私と違うので、そこがいつも新鮮です。
来年もよろしくお願いします、では、よいお年を!
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年12月31日 17:04
>柴犬テツさん
モールは石狩空知辺りでも結構出ています。
ただ、おそらく熱源は火山帯の熱と思われます。
たしか十勝は植物の発酵熱なんで、
珍しいと言われていた・・・・・ハズです(記憶もあやふやなモンでw)

お正月料金は高いですからねぇ~w
ゆっくり温泉に浸かってきてください。

どうぞ良いお年を~~!
Posted by sumik5sumik5 at 2009年12月31日 17:19
>ぎたばさん
ここは、正確には駅前通りからちょいと外れたトコロにありますw
(駅を背にして、国道12号に向かって右の方)
大体の場所は解っていましたが、ちょっとウロウロしちゃいました。

穴場を知っている・・・というか、
いろいろな方のBlogを巡回して、良さげな場所を見つけると、
うらやましくて自身も行っちゃうだけなんですよw

そういう意味では、あっしも他者の視点を
(ぎたばさんトコも含め)楽しませてもらっておりますよ!

改めて、新年もどうぞよろしくお願いします。
Posted by sumik5sumik5 at 2009年12月31日 17:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日の街の社交場
    コメント(4)