ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月04日

本日の医者が青くなるモノ

今日も今日とて夜勤明け。

帰ってきて玄関を開けると、ハラリと落ちる不在者通知。
「ハハァ~、また何か当たったかぁ~」とニヤニヤしながら差出人を見ると、
内地の可愛い?!ご友人からでした。

さて、何を送ってきたべか?


本日の医者が青くなるモノ
富有柿」と言う種類の柿でございました。

北海道では柿の木は見ないので、
こういう内地的なモノは嬉しいですねぇ~。

では、これから頂きま~す!


タグ :
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

このブログの人気記事
本日の近くでカレーラーメン
本日の近くでカレーラーメン

本日の潮風に吹かれて
本日の潮風に吹かれて

同じカテゴリー(旨いモノ)の記事
 本日のミーハーにスイーツ (2025-05-09 14:10)
 本日の押し寄せるミルク味 (2025-05-03 12:00)
 本日の手作りケーキをいただく (2024-12-24 20:00)
 本日の有難いランクダウン (2024-09-28 20:00)
 本日の敢えて汗出し (2024-08-15 14:30)
 本日の探し当てた冷たさ (2024-07-25 15:59)

この記事へのコメント
(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪

北海道では柿の木見ないのですか!!
ってことは柿もそうそうは食べないのですね~。

じゃ~ 
職場のみんなに分けれるくらい送ればよかったね~。
Posted by 可愛い友人でぃす(笑) at 2009年11月05日 17:01
あちき…生まれは関東!


チャキチャキの江戸っ子でごぜーやす♪


柿の木は近所の空き地に沢山ありました。

ようやく木登りが出来た頃

色づいた柿を沢山とり家に持って帰ったら…


全部渋柿でした。近所の優しい〜オバサンが!


た〜坊…干し柿にしたら美味しいと教えて貰いましたが…


ガキの頃は干し柿がでぇきれぇ〜でしたから!!


投げた思い出がよみがえります。
Posted by 釧路の珍 at 2009年11月05日 20:28
>可愛い?友人さん
「?」マークを忘れてますよ~。
これ大事ですw

あんまり沢山送られてもね~。
配るのが大変です!ご勘弁をw

柿を食べない訳じゃないんですが、
もともと暖かい地方の木ですからねー。

牡蠣なら旨いところがいっぱい有りますけどねw
Posted by sumik5sumik5 at 2009年11月06日 13:38
>釧路の珍さん
あっ、珍さんって江戸っ子だったんですね~。

子供って、何か実が生っていると、
食えるかどうかも解らず取っちゃいますよね~。

あっしも子供の頃、食えるかどうかも知らないのに
ナナカマドの実を取ろうとした記憶が有りますよ~w

でも、干し柿は確かにちょっとねぇ~w
あっしも好きじゃ有りませんでしたよw
Posted by sumik5sumik5 at 2009年11月06日 13:41
柿が北海道に無いなんて・・・し、知らなかった・・・
って事は!sumik5さんは・・渋柿が「実は甘い」って事も知らないって事ですか!?
渋柿って甘いんです!数秒間だけ・・・
ぜひ、お試し下さい。


内地のご友人も、渋柿と甘柿を混ぜないで送るとは・・・
Posted by GgreenGgreen at 2009年11月06日 16:16
>Ggreenさん
柿の木っておそらく「温帯」の木であって
「亜寒帯」には分布していないと思います。

渋柿が甘い?????
数秒間の甘さですか!w
なんだか「人生訓」みたいですねぇ~w
Posted by sumik5sumik5 at 2009年11月07日 17:15
柿は日本固有の果物として、国賓をもてなす時のデザートとして出されることも有るってどこかで聞いた。
WIKIで調べると「甘柿が日本固有」ってなっていたけど、諸説あるみたい。
そー言えば、食べ物は何でも美味しいっていうイメージの北海道だけど、梨も栽培してないよね?つーか、そんな例は他にもあるか。マンゴーとかパイナップルも無さそうだし・・・。すみません、何書いているんだか判らなくなった。W
Posted by anpantani at 2009年11月10日 02:49
>anpantaniさん
記載時間を見ると・・・・・・酔っぱらって帰ってきてから書いた?w

北海道って、日本の食糧基地を自負してるけど、
やはり南方性の食材は、流石に生産できないですよね~。

沖縄に行ってる影響かな~?w
Posted by sumik5sumik5 at 2009年11月10日 22:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日の医者が青くなるモノ
    コメント(8)