ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月13日

本日の手ぶらじゃ帰れませんな

昨日から、地元が「ラッコ」で賑わっているようですなw

それはさておき
今日(2/12)も見事な「ボ」でした・・・・・・。

支笏湖、洞爺湖は、
やはり、有る程度通わなければ難しいんでしょうね~。

本日の手ぶらじゃ帰れませんな
景色はいいんですけどね。



今日、早く切り上げたのは
道の駅で野菜を買いたかったから、ってのもありまして、
道の駅「230ルスツ」に寄ってきました。

写真撮るのを忘れたんですが、
何故かココには「指圧の心は母心~」でお馴染みのジェット浪越さんの銅像があります。
(若い人は知らないかなぁ~w)
一時期、留寿都村にお住まいだったようですね。

産地直売所にはいると、旨そうな野菜がお安く並んでおります。
本日の手ぶらじゃ帰れませんな

今宵はカレーの予定でしたので、
ジャガイモ人参タマネギを購入して帰宅しました。

ソレがこれ
本日の手ぶらじゃ帰れませんな
トータル320円です。
安いですよね~。
人参なんかみずみずしくって、一欠片切り取って、
生でガリガリ食べちゃいました。
甘くて美味しかったですよ。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

このブログの人気記事
本日の近くでカレーラーメン
本日の近くでカレーラーメン

本日の潮風に吹かれて
本日の潮風に吹かれて

同じカテゴリー(旨いモノ)の記事
 本日のミーハーにスイーツ (2025-05-09 14:10)
 本日の押し寄せるミルク味 (2025-05-03 12:00)
 本日の手作りケーキをいただく (2024-12-24 20:00)
 本日の有難いランクダウン (2024-09-28 20:00)
 本日の敢えて汗出し (2024-08-15 14:30)
 本日の探し当てた冷たさ (2024-07-25 15:59)

この記事へのコメント
おはようございます!

支笏湖・洞爺湖両方でされたんですか?

そういえば、ノースアングラーズのモンスターブラウン見ました?
すごいですねぇ~

道の駅の野菜の直売はおいらも大好物です(笑)
安くて新鮮でいいですよね!
Posted by junponjunpon at 2009年02月13日 06:05
>junponさん
今回は洞爺湖です。
NAのは見ましたよ~。
あんなの釣ってみたいですね~・・・・・って、
ライン切られて終わりになりそうですがw

確か一昨年も、漁師の網に掛かったヤツですが、
洞爺湖で80オーバーのサクラが上がってるんですよ。
北海道の湖、つか環境は、やっぱイイですよね!

道の駅はよく利用します。
安くて美味しいですよね~!
Posted by sumik5sumik5 at 2009年02月13日 15:14
支笏湖、洞爺湖修業お疲れ様。。。

やっぱ釣れないねぇ。

今度、カレー食べさせてね。
Posted by ウーリー at 2009年02月13日 18:54
>ウーリーさん
いや~、やはり支笏湖、洞爺湖は難しいね。
気配のけの字もなかったよ~w

あっしの適当カレーでよろしければ、
いつでも作りにいきますよw
Posted by sumik5 at 2009年02月13日 21:19
sumik5さん・・・・・う、うま????(笑)
ニンジンね!ちさやんも生でガリガリ、よくやります(*^-^)b
おいしいよね~~~\(^o^)/
スティックサラダなんか最高やね~
でも、スティックにするのがめんどうやから、ガリガリするねんけど(^▽^;)

ニュース見て、「ラッコでにぎわってるんやろうな」っておもってました(爆)
Posted by ちさやん at 2009年02月13日 22:59
>ちさやんさん
おはようございま~す。

〉う、うま????(笑)
う、馬?
ニンジン食うから?w

カレー作ってる最中に、
旨そうでガリガリ食べました。
生でも甘いッスよ~。
Posted by sumik5 at 2009年02月14日 06:26
生きたままボウズの神となった僕としては、
阿寒湖か釧路川でモンスターボウズを狙いたいです。
Posted by G greenG green at 2009年02月14日 10:27
>G greenさん

こんにちは。

え、え~と、ボウズって言葉通りですか?
つまり「釣れない」ってことですよね。

うーん
道東じゃ、よほどの事がない限り、
ちゃんと釣れると思いますよ!

今時期も、知人のBlogを覗いたら、
60UPのアメマスを釣ったとか・・・・・w

おいでになるなら、春か秋がいいですよ!
Posted by sumik5sumik5 at 2009年02月14日 11:10
こんばんは

カレーいいなあ(^-^)

越冬人参って甘くなるんですよね!
私もたまにボリボリします(笑)
Posted by yukimuyukimu at 2009年02月14日 23:08
>yukimuさん

カレーすか?
所詮、男の料理っすよ~w

越冬人参は食べた事無いですが、
越冬キャベツの話は聞いた事があるので、
如何にも甘くなりそうですね~。

あ、また酒飲みたくなってきたw
Posted by sumik5sumik5 at 2009年02月14日 23:22
先ほどはイタ電してしまって失礼いたしました。<(_ _)>

浪越さんって、ジェット浪越っていうんだ・・・知らなかった。
マリリン・モンローが来日した時に指圧した人ですよね?

我が家も産直大好きで、車で出かけた先で見つけると衝動買い。
シートの上に白菜が乗っていたりします。W
Posted by anapantani at 2009年02月15日 00:53
>anpantaniさん

いえいえ、どういたしまして。
久々に声が聞けましたなw

産直大好きだなんて、
皆、いよいよそういう年齢なんでしょうね~w

一昨年、こっちのメンツで
マッカリーナ(おフランス料理よw)行った帰り、
同じくルスツにみんなで行ったよw
Posted by sumik5 at 2009年02月15日 01:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日の手ぶらじゃ帰れませんな
    コメント(12)