ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月16日

本日の準備着々

本日の準備着々

2月5日の雪まつりに向けて、
大雪像も着々と、造られてますな。

本日の準備着々





  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

このブログの人気記事
本日の近くでカレーラーメン
本日の近くでカレーラーメン

本日の潮風に吹かれて
本日の潮風に吹かれて

同じカテゴリー(風景切り取り)の記事
 本日のたまにはオシャレに葡萄酒 (2025-05-03 14:30)
 本日の敷き詰めたブルー (2025-04-26 11:00)
 本日の縄文人を感じる (2025-04-18 11:44)
 本日の縁起物を見に行く (2025-01-17 11:00)
 本日の再び暑い夏 (2024-07-25 10:36)
 本日の雨上がりを信じて (2024-07-24 14:43)

この記事へのコメント
こんばんは(^B^)/

 なぁ〜んだ。釣りの準備じゃないのか.....なんてね。
北海道に来て20年を超えましたが、雪祭りは行ったことがありません。
 年度末近くの忙しい時期だからね。
 一度は行ってみたいです。
Posted by B級釣師 at 2009年01月16日 19:13
>B級釣師さん

札幌に住んでても、行ったこと無いッスw

今年は親が見に来るっつ~んで、
まともに行くのは、あっしも初めてッス!
Posted by sumik5 at 2009年01月17日 00:52
ちさやんさんの お外仲間から ゆかりんさんのところに
いらしたのを お見かけして ヒュ~~っと 飛んで来ました。
よろしくです。

札幌は 友達がいるのですが、雪まつりは 見たことないですぅ。
その昔 高校の修学旅行が北海道っだったので 
大通り公園行きました。季節は6月。長万部 クマ牧場 屈斜路湖
タルマイ山 昭和新山(今は昭和新山と言わないとか?)
洞爺湖 五稜郭 トラピスチヌ修道院(女性の方)とか 順不同ですが
一週間 回りました。

今は再び洞爺湖 知床 網走 小樽のガラス館など 
行きたい所が いっぱいあります(*^_^*)
Posted by シリウス at 2009年01月26日 15:52
>シリウスさん
ようこそ、おいで下さいました。
ありがとうございます。

雪祭りは、あっしも地元に住んでいながら、
まともに見た事無いですw
何時も、通りがかりにちらっと見るくらいなんですよw

6月はいい時期ですね!
北海道定番コースを廻られたようですが、
「北海道の自然」を体験するなら、道東や道北も是非行ってみて下さい!
そして季節は冬がお勧めですねw
なにせ食い物が一番旨い!!w

今後とも宜しくお願いしますね。
Posted by sumik5sumik5 at 2009年01月26日 21:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日の準備着々
    コメント(4)