ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月29日

本日のモチベーションUP

イブニング開始。

朝から生命反応が無かったのですが、
お隣の方が70イトウを上げてました。

ヤル気貰いました!



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

このブログの人気記事
本日の近くでカレーラーメン
本日の近くでカレーラーメン

本日の潮風に吹かれて
本日の潮風に吹かれて

同じカテゴリー(釣行(ふれっしゅ))の記事
 本日の期待に応える川 (2024-06-19 12:58)
 本日の見える魚は釣れないか? (2023-11-09 10:39)
 本日のお懐かしや定点観測位置 (2023-10-23 12:04)
 本日の安近短釣行 (2023-10-10 15:04)
 本日の巡る淡水 (2023-06-14 12:56)
 本日のキャスティング練習という言い訳 (2022-11-02 12:27)

この記事へのコメント
ガンバッテいますね!!
そこの湖で釣ったこと無いのですがどの様な感じで釣るのですか??
ポイントの移動とかも頻繁にするのでしょうか??
Posted by aki at 2008年09月29日 22:14
イトウさん・・・お会いしたいですね~
是非!

sumik5さ~んにリクエストです!
釣って、写真UPして見せてくださいよ~
Posted by ちさやん at 2008年09月30日 11:51
>akiさん
ちょっとココは気に入ってしまいましたw

但し、基本的にダム湖なので、
足元からドンと深くなっているようなところが多いと思います。

ポイントも各所有るようですが、広いのと
森に囲まれているので、ボートなどでの移動が主体です。
なのであっしは殆ど一つ所で釣ってます。
Posted by sumik5 at 2008年09月30日 14:18
>ちさやんさん
あっしも会いたいんですよ~w
まぁ、なかなか会えないので「幻の~」ってことで・・・・・。

魚の写真ッスか!
おぉ、プレッシャーだなぁ~w

来月中頃に、また東方遠征するので、
うまくいけばデカイの載せられるかなぁ~w
Posted by sumik5 at 2008年09月30日 14:20
おばんです. sumikさんは春に カッコイイのあげてますから
そろそろくるでしょう. 秋のイトウは綺麗ですから
バシバシ写して見せてくださいね^^.
Posted by こるとれーんtoneこるとれーんtone at 2008年10月01日 19:46
>こるとさん
いやぁ~、こるとさんからもプレッシャーですなぁ~w

そういうこるとさんもデカイヤツの写真、頼みますよ!
目を背けてはいけない現実問題は有りますが(勿論大事!)、
楽しく釣った結果もお願いします。
Posted by sumik5 at 2008年10月01日 21:55
ネズミ食っているらしいよ。
釣りキチ三平みたいだけど。

それからホッパーが有効らしいよ。
ポコポコ音立てて表層引いてくる奴ね。
Posted by ウーリーウーリー at 2008年10月01日 23:42
>ウーリーさん
了解です!
ネズミルアーは無いので、ホッパーを試してみますね。

でも
とりあえず朱鞠内湖は満喫したので、
今後はやはり「東」でしょw
Posted by sumik5 at 2008年10月02日 00:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日のモチベーションUP
    コメント(8)