本日のサッポロミーハー
北大を散策後、そのまま南下して旧道庁「
赤れんが」へ!
リンク先は、実に素っ気ないですが、色々見るところは有りましたよ。
更にその後は東へ向かいまして、
サッポロファクトリーを経由して、苗穂駅前の「
蔵の湯」で一っ風呂!
歩き回った足に心地よい温みですわ!
なんで、このタイミングでお風呂に寄ったかと言いますと・・・・・・・・・
そらぁ~勿論、
美味しいビールを飲むために決まってるじゃないですか!!
遠足のシメは、苗穂駅前から徒歩10分位の「
サッポロビール博物館」ッスよ~w
見学は無料で、勝手に見て回ることも出来ますが、
ガイドさんが付く時間が「丁度いい」とのコトなので、
試飲用のビールを飲んで待つことにします。
左から「黒ラベル」「エビスブラック」「開拓使麦酒」です。
最初の二つは市販されてますが、開拓使麦酒はココでしか買えない、
初期のビールの製法で作られたモノだそうで、今のモノより苦みが強いですね。
因みに、この飲み比べセットで「
400円」、
単品だと、コレより一回り大きめのグラスで「
200円」です。
嬉しい値段ですねぇ~w
他にガイド付きで見学する方がいなかったらしく、
可愛いお姉さんとマンツーマンで、解説を聞きながら見学してきましたよ~w
帰り着いたら、
20700歩も歩いてましたわ!
あなたにおススメの記事
関連記事