本日の網走湖雑感
網走湖から帰ってまいりまして、
何とか下処理(相方が頑張ってくれました。ありがとぉ!!∑d(≧▽≦))済ませまして、
アレしてコレしてバタンキュ~~zzzzz。
先ほど夜勤から帰りまして、ゆっくり振り返っております。
「
網走湖は釣れる!」ってのは、漠然と各種情報で仕入れてはおりましたが、
これほどとは思いませんでした。
先ずは情報収集のため、料金(大人一人800円)を支払いがてら、
管理人のオジ様(ちょいと天然な感じw)に「お勧めポイント何処ですかねぇ~?」と聞くと、
オジ様、後ろを振り向いてお仲間に助けを求め、後ろの方が「どこでも同じだよ~」とのコト。
ならばと、沖合いに出ても移動が大変だし、時間も無いので比較的岸寄りPOINTを選択。
氷の厚さは、目測ですが30~40位、水深は底まで130位でしたが、
相方が仕掛けを入れた瞬間、
即反応!!
いつものポロトじゃ
ヌシクラスが早々に掛かって来ました。
あっしも慌てて仕掛けを投入すると、
良型が次々と掛かります。
群れとか
棚とか何処でも関係なく、時間も都度
コンスタントに釣れ続けましたね~。
ホテルをゆっくり出て、コンビニやガソリンスタンドに寄ったので、開始は10時過ぎくらい。
札幌までは流石に遠いので、13:30には切り上げまして、実質3時間程の釣果。
手が休まる暇が無く、お昼も食べずに釣り続けた結果、またまた記録更新ですわ!
過去最高の・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
302匹でした~。
二人で1時間当り100匹・・・ってトコでしょうかね。
丸々一日居たら何匹釣れるんだろ?
やってみたいですが、その後の下処理は勘弁したいですねぇ~www
氷直下から水底まで1m有るか無いかってな所に
「
ワカサギミッチリ」というイメージですねー、網走湖!
匹数で計るのではなく、
キロ単位って聞いたことがありますが、本当ですね~w
~~~~~~~~~~
さて、次回からまたいつものポロト湖ですが、
大月釣具店さんで購入した
秘密兵器を投入予定なのでございます!
コレはコレで楽しみなのだ!!
あなたにおススメの記事
関連記事